クラウドストレージ「HStorage」の「リアルタイム画像処理機能」について
リアルタイム画像処理
プレミアムユーザー・ビジネスユーザーがアップロードしたファイル限定で、 URL を書き換えることで画像に処理を加えることができます。
URL
https://p.hstorage.io
ウォーターマークの追加
例として、ウォーターマークを付与してみます。
処理前
処理後
/watermak
がウォーターマークを付与するパスで ?text=hstorage-test-watermark
がウォーターマークのパスに対するパラメーターです。
最後に &url=
に、直リンクの URL を入れてください。
ウォーターマーク以外にも画像のサイズの調整や、部分切り抜き、色々なことができます。
画像処理機能一覧
サイズ調整
リサイズ /resize
どんな機能? 画像のサイズを変更できます。元の画像の縦横比率を保ったまま、指定したサイズに調整されます。
こんなときに使えます
- ブログ用に大きな写真を小さくしたい
- スマホで撮った縦長写真を適度なサイズにしたい
- 古い小さい画像を大きくしたい
使用例
?width=800
で幅800ピクセルにリサイズ
サムネイル作成 /thumbnail
どんな機能? 指定したサイズのサムネイル(小さいプレビュー画像)を作成します。
こんなときに使えます
- 画像一覧ページでの小さなプレビュー画像
- アイコンサイズの画像作成
- ギャラリー表示用の統一サイズ画像
使用例
?width=150&height=150
で150×150ピクセルのサムネイル
フィット /fit
どんな機能? 指定した枠の中に画像全体が収まるようにリサイズします。画像がトリミングされることはありません。
こんなときに使えます
- バナー領域に画像全体を表示したい
- 決まったサイズの枠に様々な比率の画像を配置したい
使用例
?width=400&height=300
で400×300の枠に収めるように調整
トリミング・切り抜き
通常のトリミング /crop
どんな機能? 指定したサイズで画像を切り抜きます。画像の比率は維持されます。
こんなときに使えます
- 写真の不要な部分をカットしたい
- 正方形の画像を作りたい
- 特定の部分だけを取り出したい
使用例
?width=300&height=300
で300×300の正方形に切り抜き
スマートクロップ /smartcrop
どんな機能? AI技術を使って、画像の重要な部分を自動で判断してトリミングします。
こんなときに使えます
- 人物写真で顔がしっかり写るように自動調整したい
- 風景写真で見せたい部分を自動で選んでほしい
- 大量の画像を効率的に同じサイズに統一したい
使用例
?width=400&height=300
でAIが最適な部分を400×300で切り抜き
部分切り抜き /extract
どんな機能? 画像の指定した位置から、指定したサイズの部分を切り抜きます。
こんなときに使えます
- 画像の特定の箇所だけを取り出したい
- ロゴやアイコンなど決まった位置の要素を抽出したい
回転・反転
回転 /rotate
どんな機能? 画像を指定した角度で回転させます。
こんなときに使えます
- スマホで縦に撮った写真を横向きにしたい
- 90度、180度、270度での回転
- 斜めに撮れてしまった写真の修正
使用例
?rotate=90
で90度回転
左右反転 /flip
どんな機能? 画像を左右逆向きにします。
こんなときに使えます
- 鏡写しの効果を作りたい
- 向きを反対にしてレイアウトに合わせたい
上下反転 /flop
どんな機能? 画像を上下逆さまにします。
こんなときに使えます
- 特殊な効果を作りたい
- 水面の反射のような表現をしたい
ファイル形式・品質
形式変換 /convert
どんな機能? 画像のファイル形式を変換します(JPEG、PNG、WebPなど)。
こんなときに使えます
- 透明背景が必要でJPEGからPNGに変換したい
- ファイルサイズを小さくするためWebPに変換したい
- 古いブラウザ対応でJPEGに統一したい
使用例
?type=webp
でWebP形式に変換
エフェクト・装飾
ウォーターマーク(文字) /watermark
どんな機能? 画像に文字のウォーターマークを追加します。
こんなときに使えます
- 著作権表示を入れたい
- サイト名やロゴテキストを追加したい
- 盗用防止のための透かし文字
使用例
?text=© MyCompany
で著作権表示を追加
ウォーターマーク(画像) /watermarkimage
どんな機能? 画像にロゴなどの画像を重ねて表示します。
こんなときに使えます
- 会社ロゴを写真に重ねたい
- SNS投稿用にブランドマークを入れたい
使用例
?image=https://example.com/logo.png
でロゴを重ね合わせ
ぼかし効果 /blur
どんな機能? 画像全体にぼかし効果を加えます。
こんなときに使えます
- 背景をぼかして文字を読みやすくしたい
- プライバシー保護で顔や文字をぼかしたい
- 柔らかい印象の画像を作りたい
使用例
?sigma=5
で軽いぼかし効果
その他の便利機能
拡大 /enlarge
どんな機能? 画像を指定したサイズまで拡大します。
こんなときに使えます
- 小さい画像を見やすいサイズにしたい
- アイコンを大きく表示したい
使用例
?width=800&height=600
で800×600に拡大
ズーム /zoom
どんな機能? 画像を指定した倍率で拡大します。
こんなときに使えます
- 細かい部分を大きく表示したい
- 小さい画像を見やすいサイズにしたい
使用例
?factor=2
で2倍に拡大
使用方法
基本的な使用方法は以下の通りです:
https://p.hstorage.io/[機能名]?[パラメーター]&url=[画像のURL]
例:写真を300×300の正方形にトリミング
https://p.hstorage.io/crop?width=300&height=300&url=https://dl.hstorage.io/your-image.jpg
例:画像にウォーターマークを追加
https://p.hstorage.io/watermark?text=サンプル&url=https://dl.hstorage.io/your-image.jpg
\HStorage は手軽にお試しいただけます/
Hstorage はすべてのプランでフリートライアルが可能です。
フリートライアル製品カタログ